【太宰府市】猫! 猫! 猫! 3月23日「桜と猫の百貨市」が坂本八幡宮横で開催されます♪

桜と猫の百貨市のチラシ

空前の猫ブームと言われ始めてから何年になるでしょう。もはやブームではなくスタンダードと言っていいのではないでしょうか。令和7年3月23日(日)「桜と猫の百貨市」が坂本八幡宮横の坂本参道屋台村で開催されます。

桜と猫の百貨市のチラシ

坂本参道屋台村は月に1度テーマを変えて行われているマルシェです。今回は「桜と猫」というタイトルで開催です。

桜と猫の百貨市のチラシ

第1会場の坂本参道屋台村では、猫のグッズに猫のスイーツが大集合。また「地域猫サポート会ちくしの」による猫の譲渡会も行われます。新しい家族との出会いがあるかも?

2匹の野良猫

(筆者撮影画像)

第2会場の「太宰府ツクル家おたふく」でも猫グッズやハンドメイド作品の販売が。第1会場と第2会場は徒歩約7分の距離ですが、トゥクトゥクでの移動もできるそうですよ。

坂本八幡宮

坂本参道屋台村は「令和」の由来となった万葉集の序文の舞台といわれている坂本八幡宮の隣の広場です。

坂本八幡宮への道

大宰府政庁跡の左側にある道を進むと坂本八幡宮と坂本参道屋台村に到着します。

令和6年春の大宰府政庁跡付近の桜

(筆者撮影画像)

3月23日は例年であれば桜の開花時期になります。皆さんも「桜と猫」を堪能しに坂本参道屋台村太宰府ツクル家おたふくへ行ってみませんか?

坂本参道屋台村はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!