【太宰府市】「神社とアートな建築」歩かんね太宰府 8月2日のコースはプレミアムな「ぷち旅太宰府」
趣向を凝らしたガイド付きツアーを数多く催行されている「歩かんね太宰府」が、令和7年8月2日(土)にプレミアムコース・ぷち旅太宰府「神社とアートな建築」を開催します。
神社仏閣建築というと、昔ながらの伝統的なイメージがあるのではないでしょうか。そのイメージを打ち破るモダンでアーティスティックな「竈門神社のお札お守り授与所」「太宰府天満宮の仮殿」を訪ね、神社の方から解説していただきます。
日時:令和7年8月2日(土)10:00~15:00頃
集合場所:10:00 西鉄太宰府駅 解散場所:15:00 太宰府天満宮境内
定員:10名(雨天決行)
参加料金:3500円(昼食代含む)※別途、バス運賃200円を用意ください。
ルートは西鉄太宰府駅集合後、竈門神社へ向かい「お札お守り授与所」を訪ねます。
竈門神社のお札お守り授与所は世界的なデザイナーが手掛けたもので、シンプルで洗練された美しさがありますね。その後、太宰府天満宮の仮殿へ。
ご存知の方も多いと思いますが、屋根です。すっかり里山です。こちらも有名なデザイナーが設計されました。
ランチタイムは、太宰府天満宮門前町にあるカフェ「ton(トオン)」になります。お隣のお寿司屋さんとパン屋さんと並んで、木造のアーティスティックな建物とランチが人気のカフェです。ここでのランチも楽しみですね♪
歩かんね太宰府のプレミアムコース・ぷち旅太宰府「神社とアートな建築」に参加して、太宰府の素敵な思い出を作ってくださいね。
集合場所の西鉄太宰府駅はこちら↓