【朝倉市】縄文人の気持ちになってみる? 9月6日「土偶つくり体験」平塚川添遺跡公園

平塚川添遺跡公園体験学習館

朝倉市平塚の平塚川添遺跡公園体験学習館で令和7年9月6日(土)に「土偶つくり体験」ができますよ! あの社会の教科書で習ったゴーグルを着けたような遮光器土偶を作れます♪ 参加無料。

平塚川添遺跡公園体験学習館の土偶つくり体験のチラシ

土偶つくり体験

日時:令和7年9月6日(土)10:00~12:00

場所:平塚川添遺跡公園体験学習館(朝倉市平塚444-4)

定員:15名程度(申込み先着順)

対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)

申込:平塚川添遺跡公園(※休園日除く)

※当日、10時までに受付をお願いします。

平塚川添遺跡公園体験学習館

長く研究されているのに、まだまだ謎に包まれた土偶。妊娠した女性だとか、病気や災厄の身代わりだとか、様々な説がありますが確かな結論はまだ出ていないようです。宇宙人という説もありますよね。

平塚川添遺跡の駐車場入口

作った土偶は乾燥・焼成するという本格的なもので、完成した作品は平塚川添遺跡公園体験学習館へ受け取りに行く必要があるとのこと(11月上旬の予定)。縄文人の気持ちになって土偶を作ってみませんか?

平塚川添遺跡公園体験学習館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!