【太宰府市】今月も盛りだくさん♪ 9月に締切を迎える文化ふれあい館の講座を5つまとめて!
太宰府市文化ふれあい館は文化・歴史に関する展示のほかに、様々な講座を開催しています。9月に申込締切を迎える講座をまとめました。
【親子でラクちんパン体験講座(秋)~こんな方法あったんだ! あっと驚くパン作り】

(画像提供:太宰府市文化ふれあい館)
日時:令和7年10月4日(土)10:00~12:00
講師:関久美子さん(パン講師)
対象:小学生と保護者
定員:16組
申込締切:令和7年9月17日(水)
受講料:1100円 材料費:1500円
オーブン不要で自宅や野外でも気軽に作れる美味しいパン作り。ハロウィンに使える「おばけパン」を作ってみませんか?
※パン生地の持ち帰りがあります。 ※小麦粉、乳製品(牛乳、バター)を使用します。
【全身すっきりイス体操】

(画像提供:太宰府市文化ふれあい館)
日程:令和7年10月07日(火)、21日(火)、11月11日(火)、18日(火)、12月09日(火)、23日(火)、令和8年1月20日(火)、27日(火)、2月10日(火)、17日(火)、3月10日(火)、24日(火) 全12回 ※変更月あり
時間:14:00~15:00
講師:辻田愛さん(エアロビクスインストラクター)
定員:16人
申込締切:令和7年9月18日(木)
受講料:10800円
イスに座って無理なく全身を鍛えて、体のだるさを取り除きましょう!
【お仕事体験♪(2)発掘してみよう】
日時:令和7年10月11日(土)10:00~12:00
講師:山村信榮(文化ふれあい館 館長)、中村茂央(太宰府市文化財課)
対象:小学4年生~大人 ※小学生は保護者も一緒に要申込
定員:16人
申込締切:令和7年9月23日(火)
受講料:500円
現場で実際に使われている道具を使って、体験学習広場で発掘調査を模擬体験♪
【文化財小ツアー】

(画像提供:太宰府市文化ふれあい館)
日時:令和7年10月19日(日)9:30~12:00
講師:山村信榮(文化ふれあい館 館長)
対象:中学生~大人
定員:20人
申込締切:令和7年9月30日(火)
受講料:500円
坂本方面の奥深い歴史の小道を文化ふれあい館館長の案内で歩きます。長年太宰府を研究した館長にしか語れない貴重なお話が聞けますよ。
【大人の科学教室(4)~宇宙天気とオーロラのはなし】

(画像提供:太宰府市文化ふれあい館)
日時:令和7年10月26日(日)13:30~15:30
講師:尾花由紀さん(九州大学国際宇宙惑星環境研究センター学術研究員)
定員:16人
申込締切:令和7年9月30日(火)
受講料:1100円 材料費:500円
毎回人気の大人の科学教室。4回目は太陽活動やオーロラ、宇宙の天気について、わかりやすく解説。工作もありますよ♪
講座の申込みは太宰府市文化ふれあい館ホームページの申込みフォームからお願いします。学び、料理、体操など好奇心をくすぐる講座がたくさんで、今月も目が離せませんね♪
太宰府市文化ふれあい館はこちら↓