【太宰府市】ぷち旅太宰府♪ 九博のお茶室で茶道体験と参道散策の3時間 10月7日 歩かんね太宰府

(筆者撮影のお抹茶と茶釜)
「ぷち旅太宰府」はNPO法人 歩かんね太宰府 が企画するまち歩きプレミアムコースで、年に4回開催されています。今回は令和7年10月7日(火)に「九博お茶室で茶道体験と参道ぶらぶら散策【3時間】」が行われます。
日時:令和7年10月7日(火)13:00~16:00頃
集合場所:13:00 西鉄太宰府駅
行程:参道 → 九州国立博物館「吉兆庵」→「宝満亭」→ 九州国立博物館 → 太宰府天満宮境内で解散
参加料金:1500円(お菓子・抹茶代込み)
定員:10名
※茶道初心者の方向けのコースです
九州国立博物館の茶室は本館とは別棟になっており、茶室や茶庭で日本の伝統文化に親しむことができます。
西鉄太宰府駅から続く参道では、ガイドさんから茶屋にまつわる歴史などのお話を聞くことができますよ。
3時間にぎゅっと凝縮された「ぷち」で「プレミアム」な太宰府を体験してみませんか?