【筑紫野市】11月9日 二日市八幡宮で公孫樹まつりが開催。飲食店など13店舗の出店も。

二日市八幡宮

令和7年11月9日に、筑紫野市の二日市八幡宮で「第十五回 公孫樹まつり」が開催されます。当日は15:00から神事と神楽舞の奉納、日没からは公孫樹(いちょう)のライトアップも行われます。

「第十五回 公孫樹まつり」のチラシ

第十五回 公孫樹まつり

日時:令和7年11月9日(日)10:55~20:00

会場:二日市八幡宮(〒818-0072 福岡県筑紫野市二日市中央3-6-35)

※公孫樹ライトアップは令和7年11月9日(日)~16日(日)まで

「第十五回 公孫樹まつり」のチラシ

ステージ:神事、雅楽や吹奏楽の演奏、チクシノマジシャンたっくんのマジックショー、紙芝居、ゴスペルなど

出店:飲食店、メダカすくい、占いなど

二日市八幡宮の御神木の公孫樹

公孫樹まつりは、二日市八幡宮の御神木・公孫樹の美しさを多くの人に知ってもらうために始まりました。二日市八幡宮では公孫樹まつり期間限定御朱印も用意されますので、御朱印を集めている方にもいい記念になりそうですね。

二日市八幡宮の御神木の公孫樹

あまりに大きすぎて公孫樹の全体画像が撮れませんでしたが、令和7年10月末の時点では、葉のふちが少し黄色に染まってきていました。公孫樹まつりまでに黄金色の公孫樹が見られるといいですね。

二日市八幡宮はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!