【筑紫野市】ちびっこも大人もみんな集まれ♪ 11月29日に「消防のひろば」が開催されますよ

興味深いイベント情報をいただきました。

「消防のひろば」のチラシ

(画像提供:読者様)

毎日の生活の中で、救急車の音を聞かない日はないし、消防車が走っているのも珍しくない光景です。地域住民の命や財産を守るために24時間活動してくれる消防の皆さんには感謝しかありませんね。令和7年11月29日、筑紫野消防署にて「消防のひろば」が開催されます。

「消防のひろば」のポスター

消防のひろば

日時:令和7年11月29日(土)9:30~12:30

会場:1.筑紫野消防署 2.筑紫税務署

内容:体験コーナー、展示・相談コーナーなど

筑紫野太宰府消防本部

筑紫野消防署会場では、水消火器体験や放水体験、避難器具降下体験、天ぷら油火災実験などが行われます。

筑紫税務署

筑紫野消防署の隣にある筑紫税務署でも、はしご車搭乗体験や子ども用防火服・救助服体験ができます。ミニ消防車を含む消防車両の展示もあります。ミニ消防車はレアですね!

「消防のひろばイベント情報」のチラシ

(画像提供:読者様)

また、スタンプを集めるとガチャガチャで景品がもらえるそうですよ♪

筑紫野市役所

ご家族で参加して、防火防災意識を高めるのも大切なことではないでしょうか。筑紫野消防署の最寄り駅はJR天拝山駅と西鉄朝倉街道駅です。筑紫野市役所の駐車場が利用できますが、駐車台数に限りがありますので、できるだけ乗り合わせか公共の交通機関をご利用くださいね。

※匿名の読者様、情報提供ありがとうございました。

筑紫野太宰府消防組合消防本部 筑紫野消防署はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!