【太宰府市】初詣に立ち寄りたい、太宰府天満宮参道にある周辺のお店を紹介!(食べ歩き編)

お正月三が日で200万人の参拝客が訪れると言われている太宰府天満宮。過去に取材させて頂いた食べ歩きやお土産に人気のお店をご紹介します。(食べ歩き編) 

◆「天山 本店」さんのあまおう苺大福最中◆

太宰府天満宮-天山

太宰府天満宮-天山
最近SNSやメディアでも話題になっている『天山(てんざん)本店』。人気商品でもある「あまおういちご大福最中」↓ …

◆「揚子江」さんの豚まん◆

揚子江豚まん外観
太宰府天満宮参道から脇道を入った所にある豚まんの「揚子江 太宰府店」さん。メディアにも取りあげられる事が多く、 …

◆「香菓(かぐのこのみ)」さんの金糸モンブラン◆

太宰府天満宮参道にある「金糸モンブラン専門店 香菓(かぐのこのみ)」さん。賞味期限が5分という事でも話題となっ …

◆「筑紫庵 本店」さんのハンバーガー◆

筑紫庵の太宰府バーガー
太宰府天満宮参道の中間あたりにあるハンバーガーと唐揚げのお店「筑紫庵 本店」さん。観光客も増え、土日は並んでい …

◆「AMARILLO(アマリージョ)」さんのカタラーナ◆

AMARILLO(アマリージョ)外観
2022年10月23日(日)太宰府駅より徒歩2分の所に、カタラーナショップ「AMARILLO(アマリージョ)」 …

◆「かさの家」さんの梅ヶ枝餅◆

太宰府名物梅が枝餅

太宰府名物梅が枝餅
観光地でもある太宰府天満宮も少しずつ賑わいが見られるようになり、参道を太宰府名物の梅ヶ枝餅を食べ歩きされている …

太宰府天満宮参道は、食べ歩きグルメがたくさんあります。ガッツリ食べたい方や小腹を満たしたい方、スイーツ系も洋菓子から和菓子まで何を食べようか悩んでしまいますが、ぜひ参考にしていただけたらと思います。今回は参道や参道脇道にあるお店を紹介しました。筆者は2023年1月2日に太宰府天満宮へ初詣へ行ったのですが、お昼時はどちらのお店も多少の行列ができていました。また記事情報は公開時点のものです。年末年始の休業日や営業時間は各店舗へお問い合わせください。

「太宰府天満宮参道」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!