【筑紫野市】年に3度しかない貴重な機会。御自作天満宮の御開扉が10月25日に行われます。

御自作天満宮の看板

御自作天満宮(ごじさくてんまんぐう)は筑紫野市武蔵の武蔵寺の隣にある神社です。この神社には菅原道真公が自分の姿を刻んだ坐像が御神体として奉られています。

御自作天満宮の社殿

令和6年10月25日(木)11:00~14:00ごろまで、本殿の扉を開けて坐像を公開する御開扉が行われます。御自作天満宮の社殿

御開扉は1月25日・4月25日・10月25日と年に3回しか行われず、坐像を拝むことができる貴重な機会となっています。

御自作天満宮の入口

御自作天満宮は天拝山の麓の武蔵寺の横にあります。

紫藤の滝

入口のことろには菅原道真公が無実の罪が晴れるようにと天拝山で祈る前に身を清めた紫藤の滝という小さな滝もあります。道真公はどのような気持ちで身を清められていたんでしょうね。

白瀧稲荷大明神の入口

また、御自作天満宮のさらに奥には白瀧稲荷神社へ向かう鳥居が並んでいたり、社殿の隣に天拝白梅があったりと、道真公を偲びながらの参拝をすることができました。

御自作天満宮の境内

社務所は通常は無人ですが、御朱印は二日市にある二日市八幡宮で授けていただけますよ。10月25日の御開扉には御自作天満へお参りにいらっしゃいませんか?

御自作天満宮はこちら↓

2024/10/15 06:12 2024/10/15 06:12
浜波かおり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ