【太宰府市】ちょっと寄ってみてください。高雄にある自動販売機で絶品天ぷらが売られています。

天ぷらの自動販売機

魚肉の練り物揚げのことを関東以北では「さつま揚げ」と呼ぶそうですが、西日本では「天ぷら」と呼ばれています。太宰府市高雄の高雄中央通りに、その「天ぷら」の自動販売機があるんです。

天ぷらの自動販売機

こちらがその自動販売機です。10種類の天ぷらが売られています。最近は自動販売機で餃子やお肉、ラーメンなど色々なものが売られていますが、天ぷらの自動販売機は珍しいですね。

天ぷらの自動販売機

天ぷらの自動販売機

どれも1つ150円で、おやつやおつまみに気軽に買える嬉しいお値段設定になっています。

購入した天ぷら

「青のりれんこん」と「蒸しかに玉」です。冷蔵のため、自宅に持ち帰ってオーブンで焼いてみると、肉厚モチモチで歯ごたえがしっかりしています。青のりれんこんの食感も新鮮。

購入した天ぷら

商品表示を見ると鳥津蒲鉾店! じゃこ天が美味しいとネット通販で有名な蒲鉾店のお品でした。自宅に帰ってから気がついたので「じゃこ天買えばよかった」と後悔しましたよ。

天ぷらの自動販売機

天ぷら自動販売機の設置場所は高雄交差点から太宰府高校方面に進んで、太宰府スイミングクラブの隣です。天ぷらがお好きな方はぜひお立ち寄りください。

天ぷら自動販売機はこのあたり↓

浜波かおり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!