【太宰府市】無料で面白体験♪ 8月21日 文化ふれあい館で「3D文化財色塗りワークショップ」参加者募集

太宰府市文化ふれあい館

太宰府市文化ふれあい館で令和7年8月9日(土)~11月3日(月・祝)まで、太宰府地域の歴史を先史時代から古代・中世・近世・近現代までを紹介する「まるごと太宰府歴史展2025」が開催されます。その一環で「3D文化財色塗りワークショップ」が行われます。参加無料♪

3D文化財色塗りワークショップのチラシ

【3D文化財色塗りワークショップ】

日時:令和7年8月21日(木)13:00~15:00

会場:太宰府市文化ふれあい館

定員:20名(申込多数の場合は抽選)

対象:小学生以上(小学3年生以下は保護者も一緒に要申込)

申込:令和7年8月6日(水)必着 太宰府市文化ふれあい館の窓口、往復はがき、またはホームページの申込フォームより

文化財色塗りの様子

(画像提供:太宰府市文化ふれあい館)

3Dプリンターで作られた、太宰府で発掘された文化財「金銅仏」「鬼瓦」「石剣」の中から1つを選んで色塗りをするものです。※絵の具を使用するので汚れても大丈夫な服装で参加してくださいね。

西鉄都府楼前駅

太宰府市文化ふれあい館は西鉄都府楼前駅からコミュニティバスまほろば号で行くのが便利です♪ 太宰府の歴史や文化に触れるいい機会ですね。お子さんにも夏休みの楽しい思い出になるのではないでしょうか。

太宰府市文化ふれあい館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!