【太宰府市】太陽と太陽系について楽しく学んでみませんか? 9月14日 文化ふれあい館で、大人の科学教室が開催
令和7年9月14日(日)に太宰府市文化ふれあい館にて「大人の科学教室3 太陽と太陽系のはなし」が開催されます。
【大人の科学教室3 太陽と太陽系のはなし】
日時:令和7年9月14日(日)13:30~15:30
会場:太宰府市文化ふれあい館
定員:16人
受講料:1100円 材料費:300円
申込:太宰府市文化ふれあい館ホームページの申込フォーム、往復はがき、窓口
締切:令和7年8月26日(火)必着

(画像提供:太宰府市文化ふれあい館)
九州大学国際宇宙惑星環境研究センター 学術研究員の尾花由紀氏を講師に迎え、地球の兄弟たちのお話を伺います。ピンポン玉惑星儀(画像は参考見本)を作る工作付きですよ♪
最寄り駅は西鉄都府楼前駅ですが、駅から離れているのでコミュニティバスまほろば号(片道100円)をご利用ください。
太宰府市文化ふれあい館の筑前国分寺七重塔のレプリカが緑に包まれて美しい季節です。ちょうど「まるごと太宰府歴史展2025」も開催されていますので、講座の前後に観覧するのもいいですね。
太陽や太陽系には様々な興味深い事実や現象があるそうですよ。「大人の科学教室3 太陽と太陽系のはなし」に参加して宇宙へのロマンを感じてください♪
太宰府市文化ふれあい館はこちら↓