【太宰府市】ショック。太宰府天満宮参道の老舗・茶屋とお土産の小野筑紫堂が閉店していました

ショックなニュースが飛び込んできました。

小野筑紫堂の看板

太宰府天満宮の参道で長く営業されていた、お茶屋さんとお土産店を併設する「小野筑紫堂」が2025年7月末をもって閉店していました。

小野筑紫堂に貼られた閉店のお知らせ

小野筑紫堂といえば、藤原純友の乱を鎮圧した小野好古ゆかりのお店。小野小町とも縁戚にあたります。そんな由緒ある老舗がなくなってしまったことは大きなショックですね。

工事されている小野筑紫堂

情報をいただいて現地を訪れたときは、すでに工事に入っていてパネルが張り巡らされていました。あの立派な庭園はどうなるのでしょうか?

小野筑紫堂の工事看板

工事の看板を見たところ、工事を発注したのは(株)久原本家となっています。あの「茅乃舎」を経営されている会社です。現在はそれ以上の情報が見つかりませんでしたが、新しい情報が入ったら、またこちらでご紹介いたします。

太宰府天満宮

太宰府天満宮参道に並ぶお店は、歴史的に深い価値を持った店舗が多いことに今更ながら驚かされます。参拝に行かれるときは、その歴史を知ることでもっと楽しい宰府詣りができるのではないでしょうか。

※T様、情報提供ありがとうございました。

小野筑紫堂はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!