【筑紫野市】筑紫野市最大とも言えるお祭り「二日市温泉と天拝山観月会」今年は10月5日に開催決定!

天拝山歴史自然公園

筑紫野市の天拝山歴史自然公園で、今年も令和7年10月5日(日)に観月会が開催されます。この観月会は春の藤まつりと並んで、筑紫野市の2大お祭りとも言える大きなイベントです。

二日市温泉と天拝山観月会のチラシ

(読者様提供画像)

第91回筑紫野市祭「二日市温泉と天拝山観月会」with いきいき商工農フェスタ

日時:令和7年10月5日(日)12:00~19:00

会場:天拝山歴史自然公園

内容:ステージイベント、九州プロレス第一試合、Hippyライブ、花火、サイリウムダンス等 ※物産や飲食の出店一覧は今後の発表をお待ちくださいね。

天拝山歴史自然公園の水上ステージ

大正13年より始まったといわれるこのお祭りは、菅原道真公が大宰府に流されてから、天拝山に百日間登り続け、山頂で自分の無実を訴えると共に、天皇のご安泰と国民の平和を祈られた故事により、道真公の霊を慰めるために毎年開催されてきました。

武蔵寺

当日の夜は、武蔵寺境内・天拝山歴史自然公園・天拝山頂に迎え火が焚かれます。この火は太宰府天満宮から届けられたご神火で、麓の天拝山歴史自然公園に点火します。

満月の画像

(筆者撮影の満月)

当日は西鉄二日市駅~JR二日市駅~天拝山歴史自然公園の無料シャトルバスも運行されます。シャトルバスの時刻表は筑紫野市ホームページでご確認ください。今年も観月会をお楽しみください。

※匿名の読者様、情報提供ありがとうございました。

天拝山歴史自然公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!