【太宰府市】10/22現在いまが見頃です! 水城跡で咲き乱れる白・ピンク・赤のコスモスに秋を満喫。
太宰府市の水城跡は約1350年前に築かれた巨大な土塁で国指定特別史跡であり、春は菜の花や桜、秋はコスモスと市民の目を楽しませてくれる身近な存在です。
こちらは令和7年10月21日の様子です。平日昼間に伺ったせいか、人も少なく、ゆっくりコスモスを見て回ることができました。
ベンチに座って眺めることもできますよ。この第2広場は駐車場やトイレもあり、バリアフリーになっていて、おむつ交換台も完備。年配の方や小さなお子さん連れでも安心して利用することができるんです。
コスモス畑の中には通路もあるので、畑の中を散策したい方はスニーカーのような動きやすい靴で行ってくださいね。足元が不安な方も、舗装された道路がコスモス畑の隣まで走っていますので車椅子でも近くで見ることができますよ。
第2広場には水城跡の説明板も立っています。この場所の歴史について学んでみるのもいいものではないでしょうか。
優しい色合いのコスモスが咲き乱れる水城跡のコスモス畑。秋のおでかけ予定先にいかがでしょうか?
水城跡のコスモス畑はこのあたり↓