【太宰府市】太宰府天満宮は茅の輪くぐりが設置!また夏の風物詩、風鈴の飾りがとても素敵です♪
2021年7月9日(金)~20日(火)、22日(木)~25日(日)の期間、太宰府天満宮では茅の輪くぐりが設置されています。※茅の輪を横8の字を描くように、左・右・左と3回くぐり抜けることで、疫病が発生しやすい梅雨から夏場を無病息災に過ごすことが出来るよう祈願するそうです。紫陽花、七夕飾りに続いて現在は夏の風物詩でもある風鈴が素敵に飾ってあります。手水舎も竹細工と風鈴が素敵な演出で、風に揺られて優しい風鈴の音色が夏を感じます。風鈴飾りは8月末頃まで設置予定で、18時半~21時まで夜間のライトアップが実施との事です。
福岡県の梅雨明けも、間もなくではないでしょうか。太宰府天満宮は季節ごとに色々な演出があり、四季を感じることが出来ます。ぜひ足をお運びください♪
太宰府天満宮はこちら↓