【太宰府市】テントのペグは打たないで! 大宰府政庁跡の桜が見頃を迎え、市役所からのお願いも。
毎年多くの花見客で賑わう太宰府市の史跡「大宰府政庁跡」の桜が見頃を迎えています。令和7年の今年は例年より遅めの開花になりましたが、週末はたくさんの人が桜を見るために集まっていました。
桜の花見は、みなさんも楽しみにされていることだと思います。大宰府政庁跡は桜の木の下でお弁当を広げたり、山すそに咲き並ぶ桜の景色を楽しんだりと、桜の様々な表情が楽しめる人気スポットです。
花見に関して太宰府市役所より注意とお願いが発表されています。
大宰府政庁跡は1000年以上前の遺跡で、人々の努力によって守られてきた場所です。お花見をするときは、以下のことを守ってください。
■ゴミは持ち帰ってください。ゴミ箱はありません。
■火気の使用は禁止です。
■地面にテントのペグ等を打ち込まないでください。
■礎石を傷つけないでください。
地面の下には1300年前の遺跡が残っていますので、ペグを打ち込むことで遺跡を破壊してしまいます。また、礎石は1100年以上前の大切なものです。大切に扱ってください。
みなさんでルールを守って楽しいお花見をしてくださいね。
大宰府政庁跡はこちら↓