【朝倉市周辺】金運アップ!? 宝くじ当選祈願の人がこっそり参拝している「當所神社」
筑前町にある當所(とうしょ)神社は「當所(あたるところ)」の神として、宝くじの当選祈願、幸運祈願の神社として最近参拝者が増えている神社です。
無人の神社でしたが、地元の方がお手入れをされているようで、荒れたところもなく綺麗な境内でした。
拝殿の周りには当選の報告や、幸運に恵まれた方からの御礼状などが掲示されていて、縁起のいい神社だということがうかがえますね。
自分でスタンプを押す御朱印も用意されていて、御朱印を集めていらっしゃる方や祈願のために持ち帰りたい方への心遣いもありがたいです。
當所神社の歴史が書かれた説明書や
宝くじ祈願神社誕生秘話という説明書も置いてありました。地元に愛されている氏神様だということが伝わってきます。
當所神社は、国道386号線の当所交差点から少し入ったところにあります。
国道386号線を走る方はこの看板をご覧になったことがあるのではないでしょうか。細い道を進んでいくと當所神社の鳥居と大きな楠が見えてきますよ。
幸運を掴みに、筑前町にある穴場のパワースポット「當所神社」へお参りに行かれてみませんか?
當所神社はこちら↓