【筑紫野市】九州自動車道の下道にこんな素敵なあじさいスポットが! 地元の皆さんが協力して作り上げたあじさいロード♪

そろそろ梅雨の足音が聞こえてくるこの頃。素敵な情報をいただきました。

塔原のあじさい

九州縦貫自動車道が走る筑紫野市塔原5丁目付近。法面一面に植えられたあじさいが見頃を迎えていました。

塔原のあじさい

元々は近隣にお住まいのご兄妹が草刈りなどのお手入れを始められたことからスタートしました。少しづつあじさいの範囲を広げられたそうです。

塔原のあじさい

(画像提供:ももニャ様)

今ではこの地域、塔原5-2組の皆さんが参加して、草刈りなどをされています。環境美化になるだけでなく、助け合い精神や地域コミュニケーションなど素晴らしい効果を生み出しています。

塔原のあじさい

画像で分かっていただけるでしょうか。とても急な斜面になっていて、草刈りだけでも大変な作業であることが想像できます。ご近所付き合いがどんどん希薄になっていく中、地域の皆さんが力を合わせて作り上げたあじさい道路、素敵ですね。

塔原のあじさい

こちらは道幅があまり広くありませんので、車を停めて観賞するのは難しそうですが、近くを通りかかったときはぜひあじさい道路を見に行ってください♪

※ももニャ様、情報と画像の提供ありがとうございました。

あじさい道路はこのあたり(九州縦貫自動車道沿い)↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!