【太宰府市】7月に申込締切になる、文化ふれあい館で開催される講座3つ & 七夕飾りのお知らせ

太宰府市文化ふれあい館

いつも興味深い講座を開催している太宰府市文化ふれあい館から新情報が届きました。7月中に申込締切になる講座をピックアップ。

【楽しいハンドメイド~親子でタオルキャップを作ろう】

太宰府市文化ふれあい館の楽しいハンドメイド講座の画像

(画像提供:太宰府市文化ふれあい館)

日時:令和7年8月03日(日) 13:30~15:30

対象:小学5年生以上と保護者ペア

定員:12組

受講料:1200円 材料費:200円(タオル代含む)

申込締切:令和7年7月17日(木)

頂き物のタオルって余りがちでもったいないですよね。そんなタオルを使ってプールやお風呂上がり、アウトドア時にも使えるタオルキャップを作りませんか? 

【手打ちうどん体験~親子でつくろう!】

太宰府市文化ふれあい館の手打ちうどん体験講座の画像

(画像提供:太宰府市文化ふれあい館)

日時:令和7年8月17日(日) 10:00~12:30

対象:親子(小学生と保護者)

定員:12組

受講料:1500円 材料費:600円

申込締切:令和7年7月29日(火)

福岡といえばうどん! 中力粉と塩水を捏ねてうどんを作ります。作ったうどんは茹でて美味しくいただきます。学芸員さんからうどんの歴史も教えてもらえますよ。

【お仕事体験♪(1)土器を復元しよう】

太宰府市文化ふれあい館の土器を復元しよう講座の画像

(画像提供:太宰府市文化ふれあい館)

日時:令和7年8月19日(火) 13:30~15:30

対象:小学4年生~大人 ※小学年は保護者も一緒に要申込

定員:14人

受講料:500円

申込締切:令和7年7月29日(火)

文化財について学ぶ講座の第一弾。市内の発掘現場から出土した本物の土器のかけらを、洗ったり、実際にくっつけたり。本物の土器を使えるのは太宰府ならではではないでしょうか。

※各講座の申し込みは太宰府市文化ふれあい館のホームページよりお願いします。

七夕

筆者撮影の七夕祭り

令和7年7月03日(木) ~ 08日(火) には国分語らいの部屋・会員・スタッフの皆さんが手作りした七夕飾りが展示されます。ぜひご覧ください♪

※太宰府市文化ふれあい館様、情報提供ありがとうございました。

太宰府市文化ふれあい館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!