【朝倉市周辺】今年の巨大わらかがしは何かな? 11月1日・2日「筑前町 ど~んとかがし祭」

巨大わらかがし

秋の風物詩としてすっかり定着した筑前町の巨大わらかがし。今年も11月1日・2日の「筑前町 ど~んとかがし祭」を皮切りに、巨大わらかがしの展示が始まります。

筑前町 ど~んとかがし祭

日時:令和7年11月1日(土)前夜祭 16:00~20:30、令和7年11月2日(日)本祭 10:00~16:00

場所:安の里公園(筑前町篠隈673-1)

内容:早飲み大会・大声コンテスト・中学生考案のイルミネーション点灯・ステージイベント・野菜販売・はしご車搭乗体験(要整理券)など

※詳細はホームページ、またはチラシでご確認ください。

巨大わらかがし

こちらが、完成前の今年の巨大わらかがしです。さて、これは何でしょう?

巨大わらかがし

しっぽが2つに割れているんですよ。2本なので九尾の狐ではありません。

巨大わらかがし

地元の方たちでしょうか。急ピッチで作業をされていました。

安の里公園横の川

安の里公園横の川沿いには、かがし祭の旗がずらっと。

安の里公園

すでにホームページでは、今年の巨大わらかがしが何なのか発表されています。「山犬」だそうです! しっぽが2本に割れた山犬…どこかで見たことあるような。 

巨大わらかがし

まだ完成していないのでチラ見せで。お披露目の当日をお楽しみに♪

安の里公園の交通規制案内

令和7年10月29日(水)~11月5日(水)の間は、会場準備等の都合により公園及び駐車場の一般利用ができません。行かれる方はご注意くださいね。

安の里公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!